※本記事の点数は22.8.10 ver.11.0.1アップデート後に再評価しています。

待ちに待ったサンブレイクの発売!
2月に書いた記事「私が期待する新作」で、1位のゲーム!


去年ライズでモンハンデビューをして、とても面白かったので、PS4版のアイスボーンもプレイしました!


ふたつ合わせて600時間くらい遊んでたね

去年はモンハンの年だった!
それくらい楽しかったモンハンだからこそ、サンブレイクへの期待はマックスに!
それではレビューいってみます!
私の超個人的評価
★5 最高に面白かった!
★4 面白かった!
★3 普通
★2 私には合わなかった
★1 頑張れ
★5 最高に面白いゲームシステム。バランスがいい。
★4 ほぼ完璧。
★3 あと少し改善したらもっと良かった。
★2 改良の余地多数
★1 ゲームとして機能していないように思えた。
★5 全てがスムーズ。ひっかかる所がない。
★4 若干気になるところはあるが、許容範囲。
★3 プレイしていて少し気になる部分がある。
★2 操作性が悪くて、プレイし続けるのが厳しい
★1 操作性の全面改善を求む
★5 素晴らしい。感動レベル。
★4 良い。好きなグラフィック。
★3普通(よいとも悪いとも思わない)
★2 自分好みじゃない
★1 改善を求む
★5 最高に楽しい!
★4 楽しい!
★3 関わりをもう少し増やしてほしい
★2 関わりが少ない
★1 マルチプレイが機能していない
★5 神ゲー!最高に面白い作品だった!
★4 買ってよかった!お友達にもおすすめしたい!
★3 よかった。時間があるならやってもいいと思える作品。
★2 私には、合ってなかった。
★1 買わなきゃよかった

8月10日のアプデで、かなりやることが増えた!

アプデが来る前は物足りないって言ってたね

うんうん!でも今回装備にランダムでステータスがつけられたり、武器もカスタムできたり、敵もたくさん追加されたのでめちゃめちゃやること増えた!

強敵いないって言ってたけど、そこはどうなの?

倒せないほどの強敵はまだいないけど、毎週イベントが追加されるみたいだからそれに期待してる!

せっかく強い装備作っても、倒す敵いなかったら意味ないもんね

そうなの。だから早く強敵きてほしい!
概要
対応ハード | Switch、Steam |
価格 | 通常版 ダウンロード版 4,990円 |
発売日 | 2022年6月30日 |
ジャンル | ハンティングアクション |
プレイ人数 | 1人(オンライン:1~4人) |
販売形態 | パッケージ版、ダウンロード版 |
公式サイト | https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/ |
グロ表現 | 出血表現あり(オプションで非表示可能) |
カメラ反転 | 上下左右オプションで切り替え可能 |
体験版 | あり |

サンブレイクはモンスターハンターライズの拡張版になります。
ライズがないとサンブレイクで遊ぶことはできないので注意してくださいね。
どんなストーリー?

ストーリーは、ライズからの続きになります。
「百龍夜行」をしずめ、平和が訪れたカムラの里に、突然現れた氷狼竜「ルナガロン」。
そこへ颯爽と登場したのは遠い異国の地より訪れた王国騎士フィオレーネ。

彼女の話では、モンスターに異変が起きているとのこと。
プレイヤーはその調査を頼まれ、「観測拠点エルガド」へと旅立ちます。
どんなゲーム?
基本的にはライズとおなじになります。
詳細は下のリンクを参照してください。
クリア時間・ボリューム

私は、かなり寄り道しながら進んだのでストーリークリアまでは40時間位かかりました。
寄り道しなければ15~20時間ほどでクリアできると思います。
クリア後はMR(マスターランク)1~が開放されます。
一応MR100までは20~30ランクアップごとにクエストがでます。
MR100までは、更に寄り道無しで15~20時間位かかるかな?くらいのボリュームだと思います。

ちなみに私は寄り道多いので、プレイ時間100時間越えてますが、やっとMR70のクエストをクリアしたところです!
良かった所
- ストーリーがマルチプレイで遊べるようになった!
- 盟友クエストがイイ!
- アクションが増えて更に快適になった!
- かわいい重ね着が増えた!
1.ストーリーがマルチプレイで遊べるようになった

ライズはストーリー部分がソロだったから不満だったのですが、サンブレイクはマルチプレイ対応になってくれたので、これはめちゃめちゃ嬉しかったです!
2.盟友クエストがイイ!

ソロ限定で、助っ人NPCを2人まで連れていけるモード!
上手い人にはかえってストレスという意見もあるようですが、ソロの狩りが苦手な私にとっては、すごく助かる新システムでした!
NPCには個性があって、回復多めにしてくれるNPCや、攻撃しかしないNPCなど色々います。
欲しい素材の周回、ソロは苦手・・・野良も苦手・・・っていう私みたいな人間にはうってつけのシステムでした!
3.アクションが増えた!

翔蟲を使わなくても、ダッシュで壁を登れるようになったり、新しい「鉄蟲糸技」が増えてたり、セットしておいた2つの「入れ替え技」を切り替えたり!
できることが増えて楽しかったです!
4.かわいい重ね着が増えた!
ライズにはなかったデザインの重ね着が増えました!
スカートっぽいのとか、布系も増えて重ね着がとても楽しいです!





重ね着の思考は時間泥棒・・!
気になった所
- ライズから一転して、和風がなくなってしまった
- 強敵がいない
- MRクエストが大変
1.ライズから一転して、和風がなくなってしまった

これは私的にかなりの残念ポイントなんですが、和風の要素がなくなってしまったのは本当に残念。
カムラの里の雰囲気や、音楽、衣装など全部好きだったのに、サンブレイクではよくあるモンハンの拠点みたいになってしまったのはとてもとても残念でした。
ライズは和風で統一してほしかったな~と個人的には思います。

2.強敵がいない

8月にまだアップデートがあるので、この記事を投稿した現在までの状況ではありますが、装備や戦略を駆使しないと倒せないほどの強敵がいないです。
アイスボーンだと、マムタロトやムフェトジーヴァ、アルバトリオン、ミラボレアスに値する強敵です。
強敵を倒せたときの達成感や、倒すための装備の準備などするのが私は好きなので、そのクラスの敵が今のところ存在しないのことに物足りなさを感じました。
今回サンブレイクのレビューの点数が下がってしまったのはこれが一番大きいです。
これが-1点くらいの減点ポイントでした。
アイスボーンをプレイしてしまったからこそ、比較して物足りなさを感じてしまいました。
3.MRクエストが大変

重ね着のチケットや、武器、装飾品の素材がほしいのでMR以降出てくる特別なモンスターを狩らないといけないのですが、HPが異常に多いのに捕獲もできず苦痛;;
MR解放後のコンテンツは、やりこみ要素だとは思うのですが、今のところあまり楽しいと感じないです・・・
まとめ
- モンハンがはじめてな人
- 素材あつめて、装備を組んだり作ったりするのが好きな人
- お友達とわいわい協力プレイができるゲームを探している人
- モンハンアイスボーンにいたみたいな強敵を求めている人
- アクションゲームが好きじゃない人

MHRSは、はじめてモンハンする人でもおすすめなので、ぜひ遊んでみてほしいです!
あとアクションの爽快感はアイスボーンよりもサンブレイクの方があります!
未プレイの方で迷っている方はぜひ体験版で遊んでみてください!
おまけ:おすすめ記事
私のキャラメイクレシピ


私が記事で使用しているキャラのレシピを掲載しています。
サンブレイクが好きな人におすすめのゲーム
(4.5)


私はアクションゲームの楽しさをモンハンで覚えて、地球防衛軍で更にアクションが好きになりました!
エイムを必要としますが、シューティング系やったことがない私でもなんとかなったので、大丈夫だと思います!
このページの画像は、ハード内のスクリーンショット機能で撮影したものです。
©CAPCOM CO., LTD. 2021, 2022 ALL RIGHTS RESERVED.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
この記事が参考になったら「いいね」や「シェア」よろしくお願いします。