当サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

【フォールアウト 76】レビュー!核戦争後の世界をサバイバル!良かった点と残念だった点[感想・評価]

フォールアウト76 評価・レビュー・感想

あいしす
あいしす

『フォールアウト 76』で実際に遊んだわたしが正直な感想、評価を伝えるね!

もこ
もこ

一言でいうと、どんなゲームだった?

あいしす
あいしす

核戦争後の世界を舞台にしていて、他のプレイヤーと協力して生き抜くゲームだよ!

もこ
もこ

めちゃめちゃハマって遊んでたね!

あいしす
あいしす

うんうん!フォールアウトシリーズは初めてだったんだけど、ビルドを組んで強くなるのが楽しくてすごく遊んだ!
レビューとゲームの詳細を紹介するので、ぜひ最後まで読んでいってください!

フォールアウト76 レビュー

あいしすの超個人的評価
ストーリー
 (2.5)
ゲームシステム
 (4.5)
操作性
 (3)
グラフィック
 (3.5)
自キャラのかわいさ
 (2)
コスパ・ボリューム
 (4.5)
マルチプレイでの面白さ
 (3)
満足度(おすすめ度)
 (4.5)

ストーリー

★5 最高に面白かった!神ストーリー
★4 面白かった!良ストーリー
★3 普通
★2 私には合わなかった
★1 頑張れ

ゲームシステム

★5 最高に面白いゲームシステム。バランスがいい。
★4 ほぼ完璧。
★3 あと少し改善したらもっと良かった。
★2 改良の余地多数
★1 ゲームとして機能していないように思えた。

操作性

★5 全てがスムーズ。ひっかかる所がない。
★4 若干気になるところはあるが、許容範囲。
★3 プレイしていて気になる部分がある。
★2 操作性が悪くて、プレイし続けるのが厳しい
★1 操作性の全面改善を求む

グラフィック

★5 素晴らしい。感動レベル。
★4 良い。好きなグラフィック。
★3 普通(よいとも悪いとも思わない)
★2 自分好みじゃない
★1 改善を求む

自キャラのかわいさ

★5 めっちゃ好み!かわいい(綺麗!)
★4 かわいい合格!
★3 普通(よいとも悪いとも思わない)
★2 自分好みじゃない
★1 改善を求む

ボリューム

★5 コスパ最高!驚くほどのボリューム!
★4 元が取れるコスパ!
★3 値段相当
★2 ボリュームが少なく感じる
★1 コスパが悪すぎる

マルチプレイでの面白さ

★5 最高に楽しい!
★4 楽しい!
★3 もう少し関わりを増やしてほしい
★2 関わりが少ない
★1 マルチプレイが機能していない

満足度

★5 神ゲー!最高に面白い作品だった!
★4 良ゲー!買ってよかった!お友達にもおすすめしたい!
★3 時間があるならやってもいいと思える作品。
★2 私には、合ってなかった。
★1 ゲームとして機能していない。買わなきゃよかった。

前から気になっていたゲームだったんだけど、フリープレイをきっかけに遊び始めました!

ストーリーは普通だったんだけど、PARKと呼ばれるスキルの組み合わせや、銃の改造で色々カスタマイズできるのがとても楽しかった!

拠点作りも自由度が高くて一日中没頭していたこともあった!

食べ物にしても、銃の弾にしてもガラクタから素材を集めて自給自足生活するのも面白かった!

様々なイベントも用意されているので、飽きることなく長時間遊べて楽しかった!

ただマルチプレイでメインストーリーを友達と一緒に進められないのは残念だった。

お手伝いに入ることはできるんだけど、お手伝いした人はクリア扱いにならないので、結局もう一度クリアしないといけなくなるので効率が悪い・・・

ゲームに慣れるまでは少し癖があるので難しく感じるかもしれないけど、ハマる人にはハマると思うのでおすすめのゲームです!!

お友達のフォールアウト76 レビュー

きくまる
きくまる
 (3)

フォールアウト76は、いろんなものを拾ったり、分解したりできるのは面白かった!
ただ世界観が好みじゃなかったのと、バグが多いのが気になった。

こぺ
こぺ
 (3.5)

フォールアウト76はPARKの自由度の高さと、武器の改造でオートエイムなどつけられるのがよかった!武器防具も種類が多くて楽しかった!
説明が少ないので慣れるまでに時間がかかったのが難点だった!

項目説明
対応ハードPlayStation 4, Xbox One, PC
発売日2018年11月14日
ジャンルシューティング・アクションRPG
プレイ人数1人(オンライン最大4人)
公式サイトFallout 76 公式サイト
CEROZ(18歳以上のみ対象)
カメラ反転可能

どんなゲーム?

どんなストーリー?

“フォールアウト76″は、核戦争後の荒廃した世界を舞台にしたゲームです。

プレイヤーはシェルター「Vault 76」から出てきた生存者となり、荒廃した世界を探索し、生き残るために戦います。

ゲームスタート

ゲームを始めると、まず自分のキャラクターを作成します。性別、顔立ち、体型などを自由に設定できます。

チュートリアルと初期エリア

Vault 76から出た後、プレイヤーは初期エリアであるアパラチアを探索します。ここではゲームの基本的な操作方法を学びます。

クラフトとサバイバル

フォールアウト76″では、アイテムを集めて装備や拠点などの施設を作るクラフト要素があります。

また、食事や水分を摂ることでバフがつきます。

ただし拾った食べ物は核で汚染されていることが多いので調理して食べたほうがGood!(空腹になってもHPが減ったり倒れたりすることはないのでそこまで気にしなくて大丈夫!)

クエストと探索

ゲームの世界を探索し、NPCやターミナルから得られるクエストをこなしていきます。

クエストを進めることでストーリーが進行します。

PARK

「フォールアウト76」の「PERK」システムは、キャラクターの能力をカスタマイズし、強化するためのシステムです。

ゲームを進めると「PERK」カードを取得できるので、それを使って特定のスキルや能力を強化できます。

カードはプレイスタイルに合わせて自由に選べます。

あいしす
あいしす

スキルツリーのようなものなのだけど、自由度が高くてPARKを組むのがめちゃめちゃ面白かった!

チームプレイとPvP

チームを組んで協力するチームプレイ要素と、任意で切り替えてプレイできるPvPモードがあります。
(基本的にPvPしている人はほとんど見かけません)

クリア時間の目安

ストーリーをメインに進める場合、約30時間程度。サブクエストや探索を楽しむ場合はそれ以上かかります。

このゲームの良かった所

リアルで広大なオープンワールド

“フォールアウト76″の世界は広大で、探索するのがとても楽しいです。

リアルなグラフィックと詳細なマップ設計のお陰で、独自の世界に引き込まれます。

クラフトとサバイバル要素の深さ

ゲーム内でアイテムを集め、自分だけの装備や基地を作るのも楽しいポイント!

また、食事や水分を管理するサバイバル要素もありますが、現在はデメリットはないのでお腹が空いてHPが減ったりすることはないので焦らずに冒険できるのは良かったです。

マルチプレイヤー要素

他のプレイヤーと協力したり、戦ったりするマルチプレイヤー要素も、”フォールアウト76″の大きな魅力の一つ。

友達と一緒に遊んだり、野良でPTを気軽に作ったりすることができます。

自由度の高さ

プレイヤーは自分のペースでゲームを進めることができ、自由に探索したり、クエストを選んだりすることができます。

ゲームのアップデートとサポート

定期的にゲームをアップデートし、新しいコンテンツを追加しているのでクリア後も色々遊べます。

残念だった所

バグと技術的な問題

“フォールアウト76″はバグや技術的な問題があります。ゲーム中に頻繁に起きるとやる気が削がれるので改善してほしいです。

サーバーの安定性

サーバーの不安定さもあります。大規模な戦闘中にサーバーが落ちると、進行中のクエストや戦闘の進行、報酬権を失う可能性があるので、この辺も改善してほしいポイント。

ストーリー部分

“フォールアウト76″は、他のフォールアウトシリーズと比較すると、ストーリー部分が若干弱いと感じるかもしれません。

ストーリー部分の攻略はソロ

ストーリー部分はソロで進めるか、クリア済の人に手伝ってもらうしかなかったのは残念ポイントでした。

まとめ

「フォールアウト76」は、広大なオープンワールドを探索し、生き残りを目指すマルチプレイオンラインゲームです。

その独特の世界観と、他のプレイヤーと協力して生き抜くゲームプレイは、とても魅力的な要素となっています。

しかし、その一方で、ゲームのバグや、一部のプレイヤーにとっては難易度が高すぎるという問題も存在します。

「フォールアウト76」は、以下のようなプレイヤーにおすすめです!

こんな人におすすめ!
  • オープンワールドゲームが好きな人
  • 協力プレイが好きな人
  • 長く遊べるゲームを探している人
  • 終末の世界観が好きな人
  • コツコツするゲームが好きな人

以上が「フォールアウト76」のレビューとなります。

あいしす
あいしす

“フォールアウト76″は私的にめちゃめちゃ楽しめたゲームでした!
気になった方はぜひ遊んでみて下さい!


このページの画像は、ハード内のスクリーンショット機能で撮影したものです。
“© 2023 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company.

Trademarks belong to their respective owners. All Rights Reserved.”