当サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

【Tribes of Midgard 】攻略|蛇のサーガボス攻略の際に気をつけた8つのこと|シーズン2:サーガモード|[4人マルチプレイ]

Tribes of Midgard (トライブスオブミッドガルド)攻略

あいしす
あいしす

今回はマルチ4人で初めてサーガボスを倒せたときに私達が意識してやってた8つポイントを紹介します。

サーガボスまでうまく辿り着けない方の参考になれば幸いです。

この記事はベスト攻略法ではありません

あくまでも私達がクリアした時にやっていた方法の覚書です。もっと効率のいいクリア方法はあるとは思いますので、参考程度にどうぞ。

また、この記事はマルチプレイ(4人)での攻略方法ですが、基本的な考えはソロ攻略の方の参考にもなると思いますので、ぜひ最後まで読んでいってください。

【準備】突入前に気をつけたこと

1.クラス選び

私は選べるクラスが上の画像で開いてる分しか選べなかったので、ワーデンを選択

ワーデンは、装備の耐久が減らない祝福をもっています長期戦が可能になるのでおおすすめです。

修理費がかからなくなり、予備の武器を持たなくてもよくなります。

また、クラフト素材を少なくするスキルももっているので、1人はその祝福をとっておくと材料が少なくすみ、作業がはかどるのでこれも便利です。

ワーデン以外だと、レンジャーもおすすめです。
足が早くなる祝福をもっているので、マップを広げたりするのには向いています。

2.スターターキット

私たちがクリア時にもっていったスターターキットは、建設者スターターキット2人、生産スターターキット1人、村人スターターキット1人です

理由は以下の通りです。

※失敗談あり

建築者スターターキットをもっていく理由

建築者スターターキット
  • 木の板✕10
  • 切石✕10
  • 錬鉄✕10

建築者キットは一番大事です!
採掘場の建設が遅くなると、進行に影響が出るのでこのセットをもっていってなるべく早く建設!
定期的に鉱石系が送られてくるのは重要です!

生産スターターキットをもっていく理由

ええと、これは失敗談になりますがこのキットの「フレイヤの収穫ルーン」を収穫時に収穫したものが通常より多くもらえると勘違いしていました。

実際には、収穫時にHPを回復するなので、あんまり意味なかったですね・・・(涙

なので、収穫者スターターキットの方が良かったと思います。

収穫者スターターキット
  • 火打ち石の木こりの斧
  • 火打ち石のつるはし
  • 幸運の戦利品ルーン(20%の確率で敵がドロップする戦利品が2倍)

村人スターターキットをもっていく理由

村人スターターキット
  • 村人の剣✕1
  • 村人の防具シリーズ一式

最序盤から野営地等をバンバン攻めたり、どんどんマップ広げられるので採用しました。

あいしす
あいしす

本当はこれ持っていった人が、戦い好きの戦闘狂だったという理由なのは内緒

もこ
もこ

・・・

あいしす
あいしす

実際、建築者が2人位いたら、あとはお好みで全然大丈夫だと思います!

【本番】突入後に気をつけたこと

3.採掘場を最優先で建設する

理由は2で解説した通りです。

採掘場が終わったら、伐採場、農場、船と施設の建設系はどんどん作っていきましょう。
ソウルもはじめは建設物優先で!

それらが終わって材料が余ったら、拠点の扉の強化などに使っていくといいと思います。

4.沼沢地を目指しながらマップを広げる

マップの色が茶色がかった緑の場所が沼沢地

沼沢地を探す目的は、武器などの材料に使われる小さな骨や銀がとれる場所だからです。

早い段階でそれらの素材を手に入れると、戦闘が楽になり進行速度を早めることが可能になるため一番に目指したい場所です。

沼沢地を探すヒント

開始直後はどこが沼沢地なのかわかりませんが、ヒントを得られる方法があります。
個人クエストにアスタという名前(場所・沼沢地)がないか確認しましょう。

あったら、そのクエストを受注します。
 

受注するとビックリマーク(!)が地図上に現れます。

その場所がアスタがいる沼沢地になるので、そこを目指して進みます。
クエストは個人によって違うので、自分がない場合別のプレイヤーに確認してもらいましょう。
 

また受注者にしかマップに場所は表示されないので、クエストを受注した人は沼沢地に向かう人に場所を教えてあげましょう。

5.3日目の夜までは夜襲は無視

3日目までは、きちんと門さえ閉めていれば村を落とされることはないと思います。(4人の難易度のお話し)

4(の倍数)日目の夜は赤い月が登り、大型モンスターが攻めてくるので、1人か2人村に戻っていました。

6.巨人は早く倒しすぎない

Tribes of Midgard(トライブスオブミッドガルド)巨人

巨人の再出現は、前回倒されてから一定時間後になります。そのため、なるべく村に近づいてきたところを倒していました。

サーガモードだとそこまで細かくこだわる必要はないと思いますが、沸いたあとの即討伐を繰り返すのだけは避けたほうが無難だと思います。

巨人が村に近づきすぎるのが怖い場合、遠くにいるときにある程度まで減らしておいて、村付近にきたらとどめという形がおすすめです。

7.敵の野営地を攻めてかがり火のありかの地図を手に入れる

Tribes of Midgard(トライブスオブミッドガルド)敵のあじと

敵の野営地から、サーガボスへたどり着くための地図が稀に入手できるので片っ端から野営地を攻め落とします。

かがり火の場所への地図は最終的に3つ必要ですが、最初から3つ見つける必要はありません。

かがり火の場所の宝からはその地図が必ずドロップします。

なので、まずは1つどこかの野営地で見つけて、かがり火の場所をせめおとす→地図を入手→次のかがり火の場所へという感じで進むのが効率がいいと思います。

8.ボス前には装備やアイテムを準備する

Tribes of Midgard(トライブスオブミッドガルド)軍資庫

サーガボスは、HPも攻撃力も高いのでしっかり準備していきましょう。

私たちは武器は3以上、防具は野生シリーズ以上を目安に準備していました
ポーション系の回復薬もしっかり用意。

ワーデン以外のクラスで装備耐久値が無効などの祝福がない人は、予備の武器も持っていったほうが安心でしょう。

まとめ

8つの気をつけたことの内、3~5が重要になってくると思います。

9日目以降は寒くなってくるため体力を削られ、不利になるのでそれまでに倒すのが目標です。

あいしす
あいしす

以上、私達がサーガボス討伐のときに気をつけた8つのことでした。
参考になるとうれしいです。


このページの画像は、ハード内のスクリーンショット機能で撮影したものです。

© 2021 Norsfell Games Inc. Published and distributed by Gearbox Publishing. Gearbox and the Gearbox Software logo are registered trademarks, and the Gearbox Publishing logo is a trademark, of Gearbox Enterprises, LLC.
GEARBOX Privacy Policy & EULA



この記事が参考になったら「いいね」「シェア」「ツイッターのフォロー」よろしくお願いします。